業界唯一のアンティーク時計専門誌「ロービート(LowBEAT)」編集部が毎週水曜日にお届けしている初心者向け入門記事。今回は1940年代の時計に多く見られる「くさび形」インデックスを解説します。
インデックスとは、時計の文字盤に配置された時間を示す目盛りのことを指し、一般的にはアラビア数字やローマ数字、ドット、棒状のバーなどが用いられます。これらは視認性を高めるだけでなく、時計のデザインにも重要な役割を果たします。
“くさび(楔)形インデックス”とは、先端に向かって尖ったV字形や三角形の形状をしたインデックスのことです。特に1940年代から50年代にかけて多くのブランドが採用していました。例えば、オメガやロレックスの手巻きオイスターでも見ることができます。
このくさび形インデックスは、通常のバーインデックスと違い、古典的な雰囲気を楽しめるため、アンティーク時計の魅力を引き立てる選択肢として考慮する価値があります。